保育園の運動会は何時まで?何曜日にやるの?徹底ガイド

未分類

保育園の運動会は何時から始まって何時におわるのでしょうか。

あまり参加したことが無いとわからないことも多いですよね。

そこでこのページでは「保育園の運動会は何時から何時まで?何曜日にやるのか?参加する親の割合はどれくらいなのか?」など疑問を解消しています。

保育園の運動会に関する情報が知りたい人はぜひ参考にしてみましょう。

広告
広告
!今なら激安で買える!
↓楽天セール情報はこちら↓

保育園の運動会は何時まで?

保育園の運動会は何時までなのでしょうか。

結論から言えば「9時~12時、昼食を挟んで13時~15時まで」もしくは「9時~お昼休憩なしで、12時まで」このどちらかが一般的です。

もし感染リスクを懸念している保育園であれば、開催時間は同じですが、昼食を挟まないでお昼に閉会式という保育園もあります。

これに関しては保育園によって多少の時間差があるので、まずはプログラムなどを確認すると良いでしょう。

あくまでも9時~12時、お昼挟んで13時~15時に終了する保育園が多い傾向にあると言うことです。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査を抜粋して紹介しています。

それぞれの保育園の運動会事情をぜひ見ていましょう。

Asuka
Asuka

最近は9時に始まって、15時に閉会式って感じです。

数年前は色々な理由で、8時半くらいからお昼(12時くらい)までで終わりました。

お昼までなので、お弁当なども必要なくすぐに終わりました。

お弁当と場所取りの負担もなく、親にとってはありがたかったです。

mami
mami

朝9時から12時。13時から15時。ご時世的にクラスごとに2部制で、保育園はやっていました。

自分の子のクラスを中心に見れて、待ち時間も少なくてよかったです。

RICO
RICO

うちは9時~15時30分くらいまでです。

数年前まではお昼ご飯食べて午後の部も少しだけありましたが、年齢によっては午前中だけで終わります。

ただ最近はまた変わってきているのかなと思います。

場所によれば午前中だけで終わる所も多いです。

RIKA
RIKA

今は9時~13時、14時ぐらいまでです。

数年前は午前中のみの日もありました。

昔の運動会に比べて比較的短いイメージです。お弁当を食べて昼からもということはありませんでした。

涼しい午前中のうちに終わってくれたので助かっていました。

yuki
yuki

午前中で終了。

お弁当はなしだったので頑張れたかもしれない。

お弁当があれは朝も早いしお昼のときも周りに気を使ったりなんなりがあって大変だったと思う。

お菓子配りとかもしんどい。

よこしゃん
よこしゃん

だいたい午前中の30分間だけだった。

学年毎に分けてしたので、10時半に終わった年もあったし、11時半に終わった年もあった。

とにかく、午前中で終わった。

リナ
リナ

13時頃に終了となりました。

お昼は挟まずに午前中で終わるように、それほど長くはありませんでした。

親としても、お弁当が必要ないので楽でちょうどいい長さだと感じました。

広告

保育園の運動会は何曜日にやる?

保育園の運動会は何曜日にやるのでしょうか。

結論から言えば、土曜日もしくは日曜日というのが一般的です。

やはり、親御さんがお休みの日に開催される傾向にあります。

中にはアンケートを事前に集計して、曜日を決める保育園もあります

ですが、一般的には土曜日か日曜日に開催する保育園が多い傾向にあります。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査を抜粋して紹介しています。

Asuka
Asuka

アンケートがあり、希望者が多かったのか日曜日が多いです。

平日は親が仕事を休めないことが多いので、土日のどちらかになります。予備日も土日のどちらかで、平日にはなりません。

mami
mami

土曜日でした。

体育館でやるので天候に左右されることは少ないが、特別なことがあった場合は日曜日か次の週に行うと連絡がありました。

今まで延期になったことはありません。

RICO
RICO

保育園は働かれる親しかいないので、大体土曜日にある事が多いです。

そして振替休日で月曜日がお休みになる事が多いと思います。また土曜日が雨天延期の場合は日曜日になる事がほとんどかなと思います。

RIKA
RIKA

働いている親御さんがメインなので基本的に土曜日。雨の場合は日曜日。

保育園のメイン行事の参観日、お遊戯会、懇談会、夏祭りなどは基本的に土曜日しかなかったので仕事をしていても参加出来ました。

yuki
yuki

土日でした。

仕事が土日休みだったため欠席するという選択肢はなし。当日はひたすらカメラで我が子を追っておしゃべりせずに撮影していた。

雨で延期になればいいなと心の奥で思っていた。

よこしゃん
よこしゃん

うちの園では、土曜日にしかやったことがない。雨天で延期されたら日曜日や月曜日になった可能性もあるけど。

ありがたいことに毎回晴れていたので、土曜日のままで参加できている。

リナ
リナ

土曜日です。

平日はみなさん働いている親御さんなので、平日にあることはありません。

基本的に、毎年土曜日に行われているようです。

土曜日であれば、土曜日出勤があるときでも、その時だけお仕事を休むことは可能です。

広告

保育園の運動会がある時期って何月が多い?

保育園の運動会がある時期って何月が多いのでしょうか。

結論から言えば、9月もしくは10月に開催されることが多く、最近では5月に運動会をする保育園も増えてきています。

秋と言えばスポーツの秋ですからね。

1964年の秋に東京オリンピックが開催されたことが大きなきっかけとなり、日本では9月10月に開催されることが多いです。

ですが、最近では9月10月はまだ残暑が残り気温が高いことから、気温が落ち着いている5月に開催する保育園も増えてきています。

では、この話題に対してアンケート調査を抜粋して紹介しています。

ぜひ世間の保育園の運動会事情を見てみましょう。

Asuka
Asuka

運動会は10月です。

近隣の小学校の行事とかぶらないように、調整してくれていました。

小・中学校の行事とかぶってしまう親は、行ったり来たり、夫婦で別れたりととても大変そうでした。

mami
mami

9月。

新しい子も保育園生活になれて、練習の時間も確保できる時期。

そして、北海道なので暑さも涼しくなってくる時期なので見ている方も安心して見れるので9月で良かったです。

RICO
RICO

夏休み時期が終わる9月頃から練習が始まって、涼しくなってきた10月初旬頃に運動会があるイメージです。

また10月にはスポーツの日がありますので、その近辺で行う所が多いです。

ただ稀に5月、6月なんてのも聞く事はあります。

RIKA
RIKA

大体が5月でした。

異常気象の時には9月に開催されたりもしました。

基本的には入園してすぐに運動会で練習のために子供がバテバテだったのでとても大変でした。

yuki
yuki

9月くらいだった記憶。少し涼しくなってから。でも服装は半袖なので9月くらいだったと思う。

他の保育園もそのころで、9から10月の秋口に運動会をおこなうところが多かった。

よこしゃん
よこしゃん

10月が多い。

しかも10月の最終土曜日が多い。園は暑さを考慮して、その時期に設定しているらしい。

でも、準備や練習は9月や下手したら7月から始めている。それでも午前中の涼しい時間帯にしているかもしれないが。

リナ
リナ

10月が基本的に行われる時期になります。

住んでいる地域では他の保育園でもそのくらいの時期で、小学校もそのくらいなので地域的に統一されているのではないかと感じます。

広告

保育園の運動会がない園の割合って?

保育園の運動会がない園の割合はどれくらいなのでしょうか。

アンケート調査したところ下記のような回答結果になりました。

運動会がある「96%」

運動会が無い「 4%」

このような回答結果になりました。

基本的には運動会を開催している保育園がほとんどです。

まれに開催していない保育園もありますが、基本的には運動会を開催している保育園が一般的です。

では、下記にアンケート調査を抜粋して紹介しています。

Asuka
Asuka

私の知り合いや周りでは、運動会なしの保育園は聞きませんでした。

知り合いに聞いた小規模な保育園でも工夫を凝らして、運動会などの行事はなるべくしてくれているそうです。

mami
mami

運動会はありました。

保育園の運動会が無観客だった時に、子どもだけで行った時はありましたが、運動会は実施していました。

その代わり映像で保護者が見れるように配慮してくれました。実際見たかったです。

RICO
RICO

たまに運動会を開催できなかった保育園もありますが、それはあくまでも「その年だけ」という意味です。

大体の保育園では運動会はあると思います。

小規模で運動場のない保育園も多いですが、そういう所は小学校を借りたりして行っているのかなと思います。

託児所に通わせてお子さんは運動会はないなかったみたいです。

RIKA
RIKA

運動会は基本あります。

どんなに小さい保育園でも近くの小学校や体育館を借りてやっていたイメージです。

小学生になるまで運動会はないのは子供にとってよくないと思います。必ずあると思います。

yuki
yuki

運動会は必ずありました。

また、内容も親子競技は必ずありました。両親が来れない子はおじいちゃんおばあちゃんや先生と競技をおこなっていて、なくてもいいのにと思っていた。

よこしゃん
よこしゃん

運動会を最初からしない保育園は聞いた事がない。

1人目の子は、職場にある託児所みたいな保育園に通っていたけど、そこですら運動会はしてた。親は参加できなかったけど。

リナ
リナ

運動会が無い保育園は、私の周りや地元の友人にも聞いたことはありません。どんな形であれば、行われていると感じます。

運動会や、運動遊びなど、名前は違いますが行われています。

広告

保育園の運動会に参加しない親の割合って?

保育園の運動会に参加しない親の割合ってどれくらいなのでしょうか。

アンケート調査したところ下記のような回答結果になりました。

参加した「92%」

不参加 「 8%」

このような回答結果になりました。

ほとんどの親御さんは子供の保育園の運動会に参加しています。

ですが、シングルマザーだったり、夫婦共働きで、参加できない保護者の人も一部ではいます。

では、下記にアンケート調査を抜粋して紹介しています。

Asuka
Asuka

運動会にはもちろん全部参加しました。

知っている家族で、運動会当日来れなかったのは、熱など体調不良の場合でした。運動会以外の行事にも、熱がなければ全部参加しました。

mami
mami

私は参加しました。

親子競技にも私も楽しんで参加したり、ビデオカメラで録画したり良い思い出ができました。

ぜひ次回も楽しんで参加をしたいので、体調を崩さないように配慮します。

RICO
RICO

まだ参加した事はありません。

ただ今年初めての子どもの運動会に参加する予定です。

今から楽しみ半分、ちゃんとできるんだろうかという不安が半分ですが、子どもが通ってる姿をあまり見る機会もないので、楽しみです。

RIKA
RIKA

出来るだけ毎年参加していました。

一年だけ前の日に子供が熱を出したのでお休みしましたが基本的に参加して親子競技などにも自発的に出ていました。

参加すると子供が喜ぶからです。

yuki
yuki

私は参加しました。

3時間ほどの辛抱だと思ってたのでとても楽しみにしていたわけではなく。

どちらかというと延期になってもらえれば仕事を理由に休めるなと。でも子どものかわいい姿を見ると行ってよかったなと思っていました。

よこしゃん
よこしゃん

毎年、参加した。

旦那にも休みを取ってもらって参加した。

参加人数が制限されていたけど、運動場のフェンスの外だったら無制限に呼べたので、実家の父も呼んだことがある。

リナ
リナ

いつも参加しました。

基本的に、親が参加するのが決まりとなっていて、他のお家の方も、両親ともに参加することはできなくても、片方の親どちらかが子どもを見守る感じになっていました。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました