年末年始にバイト入らないのはアリ?男女30人に聞いてみた
年末年始といえば、やはり繁忙期になるバイト先もありますよね。
ため、人員不足になったり、人手不足になったりなど、職場によっては大変な状況になる場合もあります。
でも、正直、休みたくなるものですよね。
では、年末年始にバイト入らないのはアリなのか?バイト経験を持つ男女30人を対象にアンケートしてみました。
年末年始にバイト入らないのはアリ?ナシ?男女30人の本音
年末年始にバイト入らないのはアリなのでしょうか。
アルバイト経験を持つ男女30人にアンケート調査したところ下記のような回答結果が得られました。
アリ「77%」
ナシ「23%」
このような回答結果になりました。
殆どの人が「アリ」と回答しており、正社員ではないから、休むこと自体は悪くないと回答しています。
ですが、人手不足などになる可能性もあります。
また、一定数「ナシ」と回答している人もおり、人手不足で休まれると、出勤する人の負担が大きくなるからと回答しています。
では、下記に「アリ派」と「ナシ派」の意見を分けて紹介しています。
年末年始にバイト入らないのは「アリ派」の意見
男性_26歳
従業員が、仕事で忙しいのを理由に消費する機会を失うと言う事は、回りまわって社会全体の売り上げが落ちる事に繋がります。
まずは、従業員に休みを与えて時間を作り、消費する機会を作ると言う事が大切だと、アルバイトをしていた時に当時の店長から教わりました。
女性_20歳
年末年始にしか会えない親族や友人達と楽しい時間を過ごすということを自分はとても大切にしているのでお金の心配が無ければ正直年末年始は働かずにゆっくりしたいと思うからです。
女性_28歳
それぞれ事情があるのでナシとは言えない。
ただバイトを決める時点で業種的に年末年始の休みを取りやすいかどうかまで考えた上で選ぶべきだと思う。
(世の中には年末年始そもそも休みという業種も多いので)
女性_23歳
職場によるけれども、職場が忙しければ、入らなくちゃいけないというところもあるし、別に必要ではなければ入らなくてもよろしいし、どっちもどっちです。
要するに、年末年始出たら、ボーナス貰えるのではないかと思います。
女性_26歳
最初に伝えていて、休んでも迷惑でなければ、休みたい人は休めばいいと思います。
休めないようなバイトなのに入りたくないのなら、ちがうバイトをすればいいと思います。
選ぶ職種まちがえています。ただバイトも入って、その後に遊んで、個人的にはどちらもできると思います。
女性_22歳
やむを得ずその年は休む、休むかわりにゴールデンウィークやお盆は全て働くなどはあり得ると思います。
また、周りに出社を希望する方がいて、人員不足でなければアリだと思います。
女性_21歳
年末年始出勤必須のバイトなら絶対に入るべきだと思いますが、それ以外のバイトなら、正社員でもないので、無理してまで入る必要はないと思います。
年明け出勤した時に、気にならない人ならそれでいいと思います。
男性_19歳
アルバイトそれぞれに働くための理由があります。年末年始は海外旅行に行くために働いている人もいます。
それが禁止されてしまっては、そこで働く意味も無くなってしまいますので、年末年始にアルバイトに入らないという選択肢はありだと思います。
女性_27歳
強制では無いものだと思います!
希望が通るか通らないかは、分かりませんがやっぱり雇い主側も年末年始休めない会社であれば、人を確保することは大変だと思うので、働く側の人とどれだけの信頼関係があるかが肝では無いでしょうか?
強制ではとにかくないので、個人個人の気持ち次第だと思います。
女性_26歳
おそらく繁忙期のため時給加算や、お年玉的な報奨金が出たらすることもあるので、バイトに入りたい人は他にいると思うから。
また、普段より忙しくなるかもしれないが、大変な時を一緒に乗り越えたバイト仲間とより一層仲良くなれるから、入りたい人は他にいるので、休みたい人は事前に申請して休むのは問題ないと思う。
女性_23歳
人それぞれの考えや生活環境があるので、お休みしたいと言うのであればお休みしても良いと思います。
ただその分、お休みできない人がいるということを理解してくれて、今後何かあったときに助けてくれたら良いと思います。
女性_19歳
アルバイトの内容にもよりますが、忙しくないようであればいいのではないかと思います。
しかし、スーパーとか年末年始もしているところは今後の自分のためにどこかは入った方がいいのではないかと思います。
女性_31歳
どのタイミングで仕事をするかはその人の生活サイクル、予定、働く気持ちの兼ね合いだと思うので判断だと思います。
年末年始仕事をしないのなら、その期間にあまり影響のない業種を選んだ方が良いと思います。
女性_27歳
家でゴロゴロすることに徹したい方や、他にやりたいことがあるならば全然、バイトを優先することはないと思います。
バイト先よりも自分の気持ちを大切にしたらいいとおもいます。
男性_26歳
休みを取る事自体に問題はないと思われる。
最終的には雇用主ではなく、自分自身で決めることではあり、誰かの意見で働き続けるのもどうかと感じる為。
女性_29歳
アリだとは思う。
ただ個人的にモラルの問題だとして、土日祝関係なくやっている職種であることが分かっているのに年末年始だからと休むなら最初から別のアルバイトを探せば良いのに、と心の中では思う。
女性_26歳
自分に素直に、働かなくて問題ないと判断したら働かなくていいと思います。
他の人が頑張って働いてるから自分も働かないと思う気持ちがあっても、それ以上に休みたいなら休んでしまいましょう。
お金が欲しいと思うのであれば働くのはいいと思います。
女性_30歳
年末年始に働きたくない気持ちはわかるので、休みたい人は休めばいいと思います。
特に何も気にしない人や、年末年始の時給アップを狙って働きたい人もいると思うので、任せればいいです。
女性_21歳
年末年始、仮に全て入らないとしても、それは、やむを得ない事情があったり、何かどうしても特別な事は無くともバイト先との話しが上手くいっていて許可がおりれば問題も無いかなと思います。
女性_20歳
どの業種でもありだと思います!
人での少ない中ある程度や融通の聞かないバイト先は辞めても大丈夫と思いますが…
その分、土、日、祝日シフト入ってれば問題ないと思います!
女性_22歳
学生であれば実家への里帰りも必要だし、学生にとってはアルバイトが本業ではないので無理に出る必要はないと思います。
ギリギリの28日まで入るなど工夫をすれば特に社員から何も言われることなく休むことができると思います。
男性_27歳
そもそもで、年末年始くらいは、お店自体の営業を止めてもよいと考えています。
どこまでを年末年始と考えるかによりますが、12/30~1/1は最低限休みでよいと思います。
その間は、ゆっくり休み、その後リフレッシュした状態で仕事に復帰するべきと思います。
男性_38歳
やはり、年末年始は忙しくなるので、人手はどんなバイトでもいないよるは、いたほうがいいと思います。
しかし、年末年始全てはいると、身体に負担がかかるのも事実です。なので年始だけでも休むことが大事です。
年末年始にバイト入らないのは「ナシ派」の意見
女性_23歳
アルバイトの業種やスタイルでも考え方は大きく異なると思いますが、基本的に販売業であれば年末年始は繁忙期であり、アルバイトスタッフも総出での対応が好まれると感じました。
女性_19歳
なるべくでしたら特にお店などは人が足りなくなりますので、周囲の皆さんと協調しあいながらでないと1人でもかけるとものすごく負担が他の方にもかかるので、そうした点ではよほどのことがない限りは入るべきです。
男性_23歳
バイトの内容によるかと思いますが、基本的にはすべて休むのはよくないと思います。
他のバイトの方としっかり話し合ったうえでシフトを組んで平等に休むのがいいと思います。
女性_33歳
自分が休みたいと思ったら、休みたい有無を伝えることは、悪いことではないと思う。
しかし、周りの人に迷惑がかかりことをきちんと把握した上で、よく考えて行動にうつすべきだと思う。
女性_23歳
そのバイトによりますね。
年末年始にバイトに入らないのはそのバイト先が年末年始が一番人手がいるバイトで年末年始は休めないと分かっていれば最初からそこでのバイトはしない方がいいと思います。
出ないとその時になって嫌な思いをすると思うのです。
男性_30歳
最初の契約で長期の連休に出勤しないと言ったのであれば休むのも良いかと思う。
ただ、一般的にはアルバイトに入るようなところであれば、年末年始のような長期の連休は忙しくかつ、人手不足が予測されるので入って働くのが筋だと考える。
男性_24歳
絶対入りたくないなら、年末年始が正月休みになる業種のアルバイトをやったらいいと思う。
また、この先も続けるなら年末年始にシフトをいれておく方が後々良いと思います。