義両親にとって孫の存在楽しみの一つでもありますよね。
でも、親にとっては正直、迷惑と感じるケースも多いですよね。
これが原因で義父母と仲が悪くなっていく、ママさん達も多く、悩みの原因にもなってしまうものです。
そこで、このページでは「孫が生きがいにしている迷惑な義両親への対処法」や「義両親と子供を避ける方法」についても紹介しています。
孫が生きがいは迷惑?
孫が生きがいというのは親にとって迷惑なのでしょうか。
アンケート調査したところ下記のような回答結果になりました。
迷惑に思う 「33%」
特に思わない「67%」
このような回答結果になりました。
意外にも「迷惑」だと思っているママさん達が少ないことがわかります。
ですが「迷惑ではないが、距離を保つ必要がある」という意見もありました。
では、下記にアンケート調査を抜粋して紹介しています。
迷惑ではないと思いますが、距離感を程良く保たないといけないと思います。
遠くに住んでいる場合はいいですが同じ市や車で1時間以内の近距離に住んでいるケースは頻繁に会いに来るように要求したり、こちら側のストレスが増すばかりだと思います。
いいえ。
孫たちをそのまま受け止めてくれるなら素敵なじいちゃん、ばぁちゃんだと思います。
ただ、孫が思い通りにならないと、心を傷つける様な執着なら迷惑なので、なるだけ近づけません。
まったく迷惑ではないですし、ありがたい事だと思います。
たくさんの人に愛されるのは子供にとっても良いことだと思うし、逆に邪険にされて傷つくよりよりずっと良いと思います。
迷惑です。
孫とのかかわりが大事なことは理解していますので、ある程度は仕方ないですし、こちらも招待したり、孫と遊べる企画を考えています。
でも、こっちも努力して時間を捻出していることを理解して欲しいです。
別にいいとは思いますが、それでお嫁さんや息子に迷惑をかけるのは違うと思います。
頻繁に家に訪ねてきたり、園や学校行事に我が物顔で参加したりするのは空気を読んでやめてもらいたいです。
迷惑です。
孫も小学高学年以上になったら、祖父母を嫌がりますし、いつまでも⚪︎⚪︎ちゃんっていってこられても、孫も嫌がります。
やっぱり祖父母は必要な時に必要なお金を援助してくれ、口は出さないという関係が一番うまくいくと思います。
私はそうなりたいです。
迷惑だと思いません!
むしろ生きがいでいいと思います。私の母と父も孫に会うことを楽しみにしています。
父は頑張って稼いで貢ごうと、母は可愛いおばあちゃんでいれるようにとスキンケアなど頑張っています。
孫しか楽しみがない義父母を上手に子供から避ける方法7選!
習い事や勉強を理由に避ける
子供の年齢にもよりますが、勉強や習い事を理由に避けていけば必然と分かるでしょう。
イレギュラーのケースの場合は子供の年齢次第ですが子供から直接伝えてもいいのです。
義両親に子供同士の事情を理解してもらう距離を置いてもらう
子供達には子供達だけの世界があることに、気付いてもらうといいでしょう。
祖父母自身も「孫はじぃじやばぁばと過ごすのが楽しいだろう、喜んでくれてるだろう」と思い込んでる事も多いです。
なので、違う事もあるよということを気づいてもらいます。
子供の意思を尊重する
子供の意思を尊重しましょう。
例えば、孫が楽しみならそのままで良いです。
ただしお孫さんが嫌がるような可愛がり方ならそれは親(義実家なので父親が)きちんと話すしかないでしょう。
推しカツさせて子供から距離を置く
ズバリ推し活です。
義母は、推し活することで、孫からキレイに離れていきました。
推しに活力をもらい、ライブに参戦することで、本当に楽しそうです。義母が楽しそうな姿を見て、こちらも嬉しいです。
ひたすら嘘をついて距離を置く
嘘をつきまくるしかないと思います。
家にくると言えば、用事があると言い、園や学校の行事は絶対に呼びません。
それでもぐいぐい来るようなら旦那さんから一度注意をしてもらうべきだと思います。
家に近寄らない近寄らせないければ徐々に距離を置ける
家に近寄らないのが一番。
来て欲しいと言われたら「また行きますね。今、仕事が忙しく、行けないんです。すみません」と謝るのがいいと思います。
その代わり、孫から手紙や電話をさせます。
義両親の近くに住まないで物理的に距離を置く
なにか孫に危害を与えたりした場合は違いますが親のトラブルで子供からおじいちゃんおばあちゃんを奪うのは違うかなと私自身は思います。
避けたいのであれば近くに住まないですかね。
孫をダメにする祖父母の特徴って?
0か100みたいに極端な祖父母です!
甘々タイプや厳しいタイプ極端に0か100みたいな祖父母。
甘やかしすぎて緩くしすぎてしまうのも厳しく自分達に逆らえないような姿勢のタイプ。
一番は親の悪口を子供に伝えるタイプだと思います。
孫のお願いにダメが言えない祖父母です
孫のお願いにダメと言えない、欲しいものや好きなおもちゃをなんでも買ってあげてしまうなどは良くないです。
その子自身の為を想う気持ちの芯がない祖父母はよくない影響を与えてしまうと思います。
なんでも買い与える祖父母
なんでも買い与える祖父母かなと思います。
ほしい物をクリスマスや誕生日に買ってあげるねと親が約束していても、簡単に買い与える祖父母の話を聞いた事があってそれはいけないと思いました。
子供も我儘になりますし。
考えを押し付けてくる祖父母です
考えを押し付けてくる祖父母です。
祖父母と接していて1番疲れるのは、「○○が常識である」と、自分の常識を押し付けてくることです。
「常識…」と言われてしまうと、自分の本心を隠して伝えてきているので、困ります。
お菓子やおもちゃを与えまくる
とにかくお菓子やおもちゃを与えまくることだと思います。
お嫁さんの了承を得て与えるのならまだいいのですが、勝手に買ってしまわたりすると、子どもたちもうまく甘え出すと思います。
買ってあげることで孫の機嫌を取る
なんでも思い通りにいうことを聞いて、なんでも買ってあげて、孫の機嫌をとる人。または、自分の価値観を押し付ける人です。
うちところは、家を継げとうるさく言ってきます。
孫の人生を何だと思っているのか。
お菓子やジュースを頻繁に買い与えて健康を考えない
お菓子やジュースやおもちゃなどの欲しいと言ったものをむやみやたらに与える。
わがままを言っても怒らずそのま従ってしまう→大人が自分の言うことを聞くと子供は思ってしまう。
祖父母が孫に与える悪影響って?
自分たちの要望を押し付けて自発性を押さえつける
自分達の要望を強制してしまう祖父母。
勉強や習い事や部活動を自分達の経験から強制してしまったり、自然に圧をかけているケース。
子供の視野が狭くなり何一つ良い事がない。
子供に欲しいものを買い与えて子供が我慢できない人格になる
子供になんでもかんでも買い与えられてしまうと、我慢や物事を考えることが出来ない状態になってしまいそうです。
可愛がるのと甘やかすのは違うので、思い通りならないことに耐えられない、なんでも祖父母に買ってもらえばいいやーってなるのはこわいです。
物やお金で子供の心を満たして子供が現金な性格になる
物やお金で満たそうとする祖父母でなければかえって与える影響はプラスでしかないと思います。
子供は色々な人の愛情を受けることが必要で祖父母からの愛情も大切だと思います。
孫の世話ばかりして両親の気持ちを踏みにじる
孫に目が行き過ぎると、両親の気持ちを踏みにじりがちです。
親は、子供のために、チョコを与えすぎないとか、勉強を押し付けすぎないとか、習い事は子供の気持ち優先でと、色々考えているのに、そこを無視されるのがつらいです。
欲しいものを与えて子供の性格が狡賢くなる
おじいちゃんやおばあちゃんは甘えれば何でもやってくれるとズル賢い考えを持ってしまうように思います。
食べ物やおもちゃに対してもありがたみがなくなり、当然のものだと思ってしまうような気がします。
子供を甘やかして祖父母に頼めばなんでもしてくれると子供が思うようになる
祖父母に甘えれば何でもしてくれるという考えになること。
子供が祖父母に頼りがちになるので、正直、祖父母とも仲が悪くなるし、やめてほしいです。
でも、孫の方が成長してくるに従って、うまく祖父母をあしらえるようになるので、親がしっかり教育していると、あまり悪影響はないのではないかと思います。
悪い言葉遣いをして子供に影響が出る
孫に直接与える悪影響は可愛がってくれるなら嬉しいですが、悪い言葉遣いや大人が言うことを聞くと子供が勘違いするような活動や大人をなめてしまうのでそれはよくないと思います。
孫依存する義母への対処法は?
自分たちを大切にすることだけを考える
関係性にもよりますが自分の子供なので自分で守らなければいけません。
義母とはいえ他人です。
自分の子供や家族に負の事情を取り組むような人間であれば関わる理由は無いです。自分や子供、家族をこれ以上傷つけないように自分達を大切にすることだけを考える必要があります。
子供に「やめてほしい」と伝えさせる!
子供達本人に、やめてほしい事はやめてほしいと伝えてもらうことが1番の薬だと思います。
子供達の声は素直に聞き入れてくれると思うので、きちんと自分の気持ちを伝えられる子ならそうしてもらうのが1番いい関係を築けると思います。
話し合ってもダメなら絶縁すること!
依存は生きがいと違い愛情ではなく、重荷でしかないので、絶対に駄目だと思います。
毒親ならぬ毒婆からは両親が守らないといけないと思う。
なので、しっかり話し合ってそれでもだめなら絶縁で良いと思います。
推し活を与えること!
ズバリ、推しを与えることです。
推し活をすれば、大体の悩みは吹き飛びますし、絶対孫より楽しいし、なんなら孫より愛します。
我が家はこれで、本当に義母との仲が円満になりました。
嘘をつきまくって距離を取る
嘘をつきまくって距離を取ることが1番だと思います。
お嫁さんから伝えると、怒りを逆撫でしてしまう恐れがあるので、正直に迷惑だということを旦那さんに伝えてもらうのもありだと思います。
祖父母の対応を子供と相談する
小さい時は、いろんなものを買い与えられたら、お礼を言って、使わない、食べさせないように目を光らせる。
成長して来たら、祖母の対応を子供と相談する。
子供と一緒に対処法を考える。
旦那さんに伝えてもらう!
はっきり言わないと伝わらないと思うので、嫌な部分を直接伝えるようにしましょう。
旦那から直接言ってもらえば、角が立たないケースもありますよ。
あとは子供が大きくなってから「おばあちゃんそれ嫌だ」とか言わせますかね。