敬老の日は休み?学校や仕事は休み?何する?過ごし方は?

未分類

敬老の日といえば、カレンダーの暦の上では祝日ですが、休みなのでしょうか。

人によっては仕事したり、学校に行ったりする人も居るでしょう。

では、このページではアンケート調査を元に「敬老の日は休みなのか?」疑問を解決しています。

また「何するのか?」など、一般的な敬老の日の過ごし方についても紹介しています。

広告
広告
!今なら激安で買える!
↓楽天セール情報はこちら↓

敬老の日は休み?

敬老の日は休みなのでしょうか。

結論から言えば、暦の上では祝日ではありますが、仕事や学校が休みと言うわけではありません。

サービス業などは働いている人も居ますし、大学などでは、普通に授業を受けている人もいます。

当サイトで実施した、会社員を対象にしたアンケート調査では「5割弱の働いている人が、敬老の日は仕事で休みじゃない」と回答しています。

つまり、休みの人と仕事している人とで、ちょうど半分半分ということになります。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査したので、抜粋して紹介します。

Asuka
Asuka

サービス業なので休みはありません。

敬老の日は祝日なので、逆に稼ぎ時なので仕事をしています。

敬老の日に休んだことはありません。高齢者に対するサービスを実施したりしています。

mami
mami

国民の祝日に制定されている日なので、休みです。

由来としては多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日となっています。

祖父や祖母に会いに行く人が多いのではないでしょうか。

RICO
RICO

現在の勤務先は祝日は出勤日なので、休みではありません。そのため多くの従業員は有休を消化して休み扱いにしています。

以前の勤務先では敬老の日を含めた祝日は休みでした。

RIKA
RIKA

物流系などサービス業をしている方などは休みでは無いと思います。

基本的に休みの日が休みではなくなってきているのが現実だと思うところがあります。

yuki
yuki

敬老の日は国民のための祝日ということもあり、カレンダー通りで休みです。

現在は離職をしておりますが働いていた時も仕事はカレンダー通りで祝日扱いでした。

よこしゃん
よこしゃん

私は在宅で仕事をしているので休みとかはあまり関係ありません。

ただ、敬老の日なのでもしかすると仕事の依頼がない可能性があり休みになる可能性もあると思います

広告

敬老の日に園(保育園・幼稚園)は休み?

敬老の日に園(保育園・幼稚園)は休みなのでしょうか。

結論から言えば「休み」です。

般的には敬老の日は祝日扱いになるので、保育園や幼稚園は休みのケースがほとんどです。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査したので、抜粋して紹介します

Asuka
Asuka

子供の保育園、幼稚園は休みです。

祝日なのでどこもやっているとこはないのではないでしょうか?

敬老の日は休みですが、平日に園児たちが老人ホームなどの施設に行き、高齢者との交流をしたり、高齢者が幼稚園、保育園に来て、園児たちのお遊戯などを見たりする子tはあると思います。

mami
mami

休みになっています。

保育園や幼稚園も基本的に祝日は休みです。

保育園の中には親の仕事の都合もあり、祝日も関係なくみてくれるところもあると思いますが、休みのところがほとんどなのではないでしょうか。

RICO
RICO

休みのところが多いです。

そのため、販売業の友人夫婦は非常に苦労しています。

せめて半日だけでもあいてもらえればというのが彼らの本音でした。

そうすれば敬老の日におじいちゃんおばあちゃんをお祝いできるのに、といった具合です。

RIKA
RIKA

保育園が休みの所もありますが、私の子供が通っている保育園は共働きの方が多いので祝日でも預かってくれています。

預かって貰えるので安心して仕事に行く事ができているので助かっています。

yuki
yuki

敬老の日に近所や知り合いの保育園・幼稚園は基本的に休みとなります。私が通っていた幼稚園も敬老の日前にはおじいちゃんやおばあちゃんに贈る簡単な手作りギフトを作ったりして当日はそれを渡して楽しい思い出を作るということがあった印象です。

よこしゃん
よこしゃん

調べてみたら祝日になっていたので保育園も幼稚園も休みになります。

カレンダーで祝日になっていると休みになっていることが普通です。私の子供時代も祝日になっていると通園はありませんでした。

広告

敬老の日に学校(小学校・中学校)は休み?

敬老の日に学校(小学校・中学校)は休みなのでしょうか。

結論から言えば、基本的に公立であれば、授業はありませんが、部活やクラブ活動をしている小中学生はいます。

敬老の日は暦の上では祝日なので、公立の小学校や中学校で授業はありません。

ですが、中学校であれば部活動、小学校であればクラブ活動などがあり、学校に言っている学生もいます。

また、私立では普通に学校があるケースもあるでしょう。

なので、敬老の日は公立の小学校や中学校は授業がありません。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査したので、抜粋して紹介します。

Asuka
Asuka

学校関係は祝日は休みだと思いますが、補習授業や部活動はあるので、学校によってはやっているかもしれません。

小学校では平日に高齢者に対しての交流会などをやっている学校もあるみたいです。

mami
mami

公立や私立の学校も基本的には祝日は休みになっていると思います。

小学校はなかなかないですが、中学校の中には祝日でも関係なく部活動があるところはあるかもしれません。

RICO
RICO

私が通っていた学校は休みでした。

また現在住んでいる地域の周りの学校も休みです。

ただし中学校の運動系の部活は練習などやっているところが多いです。これは昔から変わらない光景です。

RIKA
RIKA

私が通っていた時は休みでしたが、現在は休みなのかはわかりません。

ですが授業に遅れが出ている学校などは休みではないみたいですね。午前授業だけにして午後からは休みにしている。

yuki
yuki

敬老の日は祝日なので、自身が通っていた公立の小学校や中学校は休みでした。

ただ、私立の小学校・中学校においては学校によってはかわらず通学するというところもあると思います。

よこしゃん
よこしゃん

カレンダーが祝日になっているので休みではありますが、中学校の場合は部活動が部活によってはある可能性もあります。

なので、授業自体はありませんが部活がある生徒は部活に出掛けなくてはいけません。

広告

敬老の日に高校は休み?

敬老の日に高校は休みなのでしょうか。

結論から言えば、公立の高校は祝日なので授業こそありませんが、部活動などで学校に行く学生はいます。

また、私立の高等学校であれば、普通に学校で授業があるケースもあります。

では、この話題に対してアンケート調査したので、抜粋して紹介します。

Asuka
Asuka

わたしが通っていた高校は敬老の日はお休みでした。

ですが部活動で練習があったり、試合があったりしたので、学校には行っていました。

部活に入って生徒は休みでバイトしていたりしていたと思います。

mami
mami

高校は休みだったように思います。

ただ部活動はほとんど毎日ある厳しい部活動だったので、祝日だからといって休みになることはありませんでした。

なので、部活動には行っていました。

RICO
RICO

高校は休みでした。

秋は祝日が各月にあるので、友人や家族と計画してどこかへ行きやすかったと記憶しています。

ただし運動部に所属している友人は練習のために登校していました。

RIKA
RIKA

休みでしたが私は養護施設で育ったので休みの日でも部活に明け暮れていました。

なので、お年寄りと絡む事が全くなかったのでただの休み程度にしか思っていませんでした。

部活で疲れて寝るだけの日でした。

yuki
yuki

私の学生時代は敬老の日に高校は休みだったかというと、公立高校に通っていたのでカレンダー通りになり休みでした。

おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を書いてわたしにいっていました。

よこしゃん
よこしゃん

覚えていないですがカレンダーが祝日になっていれば休みだったはずです。

わざわざ祝日の日に学校に行くようなことはありませんでした。定時制でしたので特に部活などもありませんでした

広告

敬老の日に大学は休み?

敬老の日に大学は休みなのでしょうか。

結論から言えば、休みの学校もありますが、休みじゃなく普通に授業がある学校もあります。

これは学校(大学)によるでしょう。

また、先生によっては授業を休講にする先生もいますが、普通に授業を行う先生もいます。

大学全体で敬老の日を祝日としており、授業もすべてないケース

暦の上では祝日ではあるが、普通に授業があるケース

このようなパターンが考えられます。

先生によって休講にしているケースもありますが、その授業だけが休講になって、他の授業は普通に実施しているケースもあります。

例えば、敬老の日に1限の授業が休講でも、2限の授業は普通に行っているケースもあるということです。

このような大学の場合は様々なケースが考えられます。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査したので、抜粋して紹介します。

Asuka
Asuka

大学は学校と学科の先生によります。

授業がある大学もありますよ。

大学は基本的には休みだと思いますが、友人はバイトをしていましたし、学校に行って研究している友人もいたと思います。

mami
mami

大学も基本的に祝日は休みでした。

ただ中学校や高校と同じように部活動に関しては祝日関係なく行われていたように思います。

サークルやバイトも休みになることはあまりないので、祝日感は少なかったように思います。

RICO
RICO

私が通っていた私立の大学は休みでした。

ただし学校自体は空いていたので、運動部に限らずサークルに入っている学生たちはしばしば登校していました。

概ね敬老の日はアルバイトをしていた記憶があります。

RIKA
RIKA

大学に寄りますが、あるところは普通に授業ありますよ。

大学は常に暇しているような感じがあるように見えますが、祝日とかは大学には関係ないです。

あとは学生は遊ぶことだけ考えてる人が大半だと思います。

yuki
yuki

敬老の日に大学が休みかというと、学校によるかと思いますが、自身が通っていた短期大学ではありますが、学校の創立記念日などは休みでしたが、特に変わらず授業がありました。

よこしゃん
よこしゃん

大学の講義は休みになりますが、自主学習をされる方や部活をされている方などは通学をすることになります。

休みでも教授など学校関係者は誰かしらいるので行く人は行くと思います。

広告

敬老の日に仕事は休み?

敬老の日に仕事は休みなのでしょうか。

結論から言えば、休みの職業もあれば、逆に仕事している職業もあります。

銀行などは休みであっても、サービス業などは仕事がありますね。

このように職種によるところが大きいです。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査したので、抜粋して紹介します。

Asuka
Asuka

わたしの仕事はサービス業なので、今まで敬老の日に休んだことはありません。

一般の方は祝日は休みでしょうが、わたしはサービス業なので、祝日や土日は仕事をしています。

mami
mami

これも仕事によると思います。

土日祝日が休みである職場であれば、敬老の日も休みになると思います。

土日祝日関係なく仕事がある職場であれば、休みになるかどうかはタイミング次第だと思います。

RICO
RICO

現在の職場は出勤日ですが、以前の職場は休みでした。

ただし、現在は有休を消化して休んでいます。シルバーウィークが近いので、あまり敬老の日に遠出することは珍しいです。

RIKA
RIKA

職場は物流系の職場なので祝日とか関係なしに、週6日稼働の職場でした重いものから軽いものまで、仕分けするので結構大変です。

yuki
yuki

敬老の日に仕事は休みかというと、現在は離職をしており働いておりませんが、働いていた時は、ときおり休日出勤制度があったため当番があたると関係なく仕事となりました。

その他の勤務していた会社ではカレンダー通りで休みでした。

よこしゃん
よこしゃん

私の仕事は祝日でもサービス業みたいな感じの仕事でしたので仕事はありました。

寧ろ祝日は忙しいという理由で仕事に駆り出されました。小さい子供のいる人たちは優先的に祝日でも休めました。

広告

敬老の日に銀行の窓口は休み?

敬老の日に銀行の窓口は休みなのでしょうか。

結論から言えば、基本的に敬老の日は銀行の窓口は締まっています。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査を抜粋して紹介します。

Asuka
Asuka

敬老の日は祝祭日なので銀行の窓口は休みだと思います。

以前はATMも祝祭日は使えなかったような気がします。銀行や病院など公的機関は基本的に土日祝祭日はお休みだと思います。

mami
mami

祝日なので銀行の窓口は休みになると思います。

ATMに関しても祝日なので、平日よりも手数料が高くなってしまうので注意が必要です。

土日と被れば問題ないですが、平日の場合は注意が必要です。

RICO
RICO

休みだったと思います。

最近窓口に行くことがとても少ないので、営業しているかを確認することがないのが正直なところです。

とはいえ、数年前は土日祝日は全て休みだったと思います。

RIKA
RIKA

金融機関は土日祝日は休みなので営業してません。

なので、急にお金が必要な時とか支払いしたい時に限って開いてないのでものすごく困りますね。

せめて祝日だけでも開けてくれると有難いと思います。

yuki
yuki

敬老の日に銀行の窓口が休みかというと、基本的に窓口はカレンダーとおりで休みとなります。

ATMなどは稼働していたかと思います。

なので、窓口の対面業務は行われていません。

よこしゃん
よこしゃん

大きい銀行などでなければ窓口は休みの所がほとんどだと思います。

このあたりは土日なども休みなので敬老の日のような祝日はもちろん休みなので、不便する人も多いですが、ATMは時間によっては開いている場合もあります。

広告

敬老の日に郵便局って休み?

敬老の日に郵便局って休みなのでしょうか。

結論から言えば、一般的には敬老の日だと郵便局の窓口はしまっています。

もしくは、午前中だけというケースもあります。

また、荷物の受け取りなどはやっているケースもあります。

お金の引き出しなどは可能という郵便局もあります。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査を抜粋して紹介しています。

Asuka
Asuka

郵便局も土日祝祭日は公的機関なのでお休みだと思います。

ただ最近は土曜日だけ配達してくれることもあるみたいです。

ゆうちょなどのATMは稼働しているので窓口はやっていなくてもお金の出し入れは出来ます。

郵便局でも本局に行けば休日窓口があるところもあるようです。

mami
mami

祝日は休みになっていると思います。

祝日に郵便局が開いているというイメージがないので、わざわざチェックをすることもありません。

ATMは土日祝日と開いているところもあります。

RICO
RICO

窓口は原則休みですが、ATMは営業しています。大きな郵便局ではまれに営業しているところがあります。

そこでは宅配便の受け取りなど限定的ですが対応してもらうことができます。

RIKA
RIKA

休みですが郵便の受け取りと出荷の窓口は空いています。

なので、休みの日でも仕事中不在で受け取れなかった物とかを受け取りに行けるので凄く助かっていますし、毎回配送は郵便局にお願いしています。

yuki
yuki

敬老の日に私の近所の郵便局が休みかというと、休みとなります。

銀行の窓口業務と同じでATMは開いているところもありますが窓口の対面業務は行われていません。

よこしゃん
よこしゃん

休みです。

そもそもこの郵便局は土曜日も営業しないので本当に不便しています。

この辺りで土日などに営業している郵便局がないので営業していたらいいなと思います。

ただゆうパックの配達だけはあります

広告

敬老の日は何する?

サービス業ですので仕事をしています

サービス業なのでお客様を迎えての接客業になります。

特に敬老の日だから忙しいわけではありませんし、高齢者対象としている仕事ではないので、敬老の日に特別なことをやっていることはありません。

おじいちゃんおばあちゃんに会いに行く

特に何もしないときもありますが、大抵はおじいちゃんおばあちゃんの家にプレゼントを渡しに行きます。

お誕生日プレゼントほど豪華ではないですが、ささやかなプレゼントをしていつも有難うと伝えます。

近隣を散歩したり買い物に行ったり

シルバーウィークが近いので、わざわざ敬老の日単体でどこかへ行くことを設定するケースは少ないです。

そのため近場のスーパーやショッピングモールなどで半日程度過ごします。

亡くなった婆ちゃんの墓参りです

我が家は年寄りがいないので亡くなった婆ちゃんの為に使う日にしています。

婆ちゃんの墓参りにいってそこで墓の周りを掃除して綺麗になったら帰ります。

帰りの途中でファミレスでご飯食べてから帰ります。

家でゆったりとおそらく過ごす

土日関係なく仕事をしているパートナーなのでその日少しの時間でもゆっくりと時間を過ごして寛げたらと思っています。

食事にでかけたりしたいなと思います。

特に何もする予定はないです

祖父は一昨年亡くなり祖母は施設に入ってしまい、現在もう完全寝たきり状態になってしまいました。

面会に行くことができたらいいなと思いますが私の体調が悪いのでなかなか難しいです。

広告

敬老の日を充実させる過ごし方は?

高齢者を敬うようなことをすれば充実する

おじいさん、おばあさんに対して、何か感謝を込めて、食事などを振舞ってあげるのもいいですし、一番は孫と一緒にいさせてあげるのがいいのではないではないかと思います。

少しの時間でもおじいちゃんおばあちゃんに会いにいく

祝日に縛られるのもどうかと思いますが、敬老の日なのでさくっとおじいちゃんおばあちゃんに会いに行くと思います。

会いに行かずにいるとずっとモヤモヤしてしまうと思うからです。

祖母との交流をもつ

本来ですと敬老の日なので、存命中の祖母を何かしらの形でお祝いして感謝の気持ちを伝えたいと思っています。

ただし遠方なので直接会うことは難しいです。

そのため電話やメールを利用して気持ちを伝えるようにしています。

何も考えないでのんびり過ごす

休みだし亡くなった婆ちゃんが物事を難しく考えるなと良く言っていたので、のんびり過ごす事にしています。

あとは子供がまだ小さいので子供ととにかく一緒に遊べることをしています

敬老の日を充実させるには自分の好きなことや家族との時間を過ごす

敬老の日を充実させる過ごし方は、遠方にすむ親に会いに行くことや、普段忙しい家族との時間をゆっくりその時に過ごすことが大切かなと思っています。

感謝したいと思います。

祖父母の喜ぶことをする

祖父母が生きている人の場合はプレゼントではなくてもいいので喜ぶようなことをしたらいいでしょう。

ただ会いに行ってあげるというだけでも祖父母は喜んでくれたりするものではないでしょうか

広告

敬老の日に祖父母を祝う人の割合って?

敬老の日に祖父母を祝う人の割合ってどれくらいなのでしょうか。

アンケートしたところ下記のような回答結果になりました。

連絡だけ「53%」

祝う  「17%」

祝わない「30%」

このような回答結果になりました。

基本的に祝う人は少ないです。

祝わないという人の方が多いです。

しかし、「メール・電話」などで連絡を取ると言う人は意外にも多いことがわかりました。

では、下記にこの話題に対してアンケート調査を抜粋して紹介しています。

Asuka
Asuka

残念ながら、わたしには祖父も祖母も他界してしまい、いないので祝う事が出来ません。

母も若くしてなくなってしまい、父とは疎遠になっていて合うこともないので、敬老の日に祝うことは今はないです。

mami
mami

お祝いというほどではないですが、感謝の気持ちは伝えにいきます。

手ぶらではいけないので、ちょっとしたお菓子やお花を持っていきます。顔を見せるだけでもおじいちゃんおばあちゃんは喜んでくれます。

RICO
RICO

物を送ったりとかはないですが、電話やメールを用いてこれからもお元気でといった気持ちを心を込めて伝えるようにしています。

今後は絵葉書を送ってあげようと思っています。

RIKA
RIKA

祝うことはないですね。年寄りがいないので祝うような事がありません。

祝うような事があればそれはそれでいい事だと思うので、一緒に祝いたいと思いますし、長生きしてほしいと思います。

yuki
yuki

敬老の日に祖父母を祝うかというと、自身の祖父母は亡くなっているので対面でのお祝いはできません。

生前は手紙を毎回書いてポストにいれたり顔をみにいったりしていましたが、もうできないのが寂しいです。ただ、仏前に顔を見せに行こうとは思っています。

よこしゃん
よこしゃん

私の場合は祖母は施設、祖父は亡くなってしまったのでお祝いをすることはできません。

何もすることはできませんが、私が元気で過ごしていることが天国の祖父の為にもいいことだと思います。

文章のコピーは禁止です。弊社では著作権侵害とし法的措置を行います。(リンクは可)
タイトルとURLをコピーしました